みかん農家の天敵

子供の頃にはカッコイイ昆虫で、こいつが採れるとヒーローでした。

でも、みかん農家さんにとっては「こんちくしょう!」という害虫なのだそうです。

その昆虫は......。

 

 

カミキリムシ!

 

 

 

DSC_3630.JPG

 

写真のカミキリムシはゴマダラカミキリムシ。

 

みかんの木の皮を食べます。幼虫は樹木を食べて樹木の内部に生息する

ので木が枯れる原因になります。

 

 

そのため、みかん農家ではカミキリムシを見つけると瞬殺します。

 

でも、このカミキリムシの幼虫は食べられるそうです。

しかも美味しいとマニアの間では評判です。

美味しい昆虫食のランキングでは上位に位置しています。

 

みかん農家にとっては天敵ですが、一部のマニアには貴重な昆虫のようです。